fc2ブログ

おまつり②

2011-07-11

引き続き、おまつりの様子です☆
では食べ物の出店を見て回りましょう♪

034_convert_20110706171129.jpg
おまつり定番のフランクフルト。
下の段にはホットドッグや揚げいもも^^


096_convert_20110706172039.jpg
こちらはあつあつのおでん屋さん。
湯気が出てますw


075_convert_20110706171903.jpg
こちらも暑そうなお店、焼き鳥。
クマのお父さん、うちわで扇ぎながら頑張ってますw


071_convert_20110706172233.jpg
この店も暑そうですねw
お好み焼きと焼きそばの屋台。


この他にたこ焼きもありますが、
次はスイーツ部門へ♪

079_convert_20110706172320.jpg
おまつりではあまり見かけないけど、
お団子とせんべい屋さん。
お団子はみたらしの他に、あんこや抹茶もあります。
せんべいの七厘もいい感じw


060_convert_20110706171748.jpg
こちらは定番の、フルーツあめやわたあめ屋さん。
わたあめの向こう側はかき氷屋さんのようですねw


次回は子供の好きな遊びコーナーです♪
スポンサーサイト



おまつり①

2011-07-09

札幌も今日から本格的に夏になりました!!
まだ時期的に早いかもですが、
我が家のシルバニア達は、おまつりを開催したようです☆

030_convert_20110706170840.jpg
屋台の雰囲気はこんな感じ♪
何年か前にもおまつりの撮影したことがあるけど、
今回はバージョンアップして、参加者全員浴衣姿です!!


032_convert_20110706170922.jpg
お面をかぶったり、美味しそうなもの食べたり♪
ちなみに下駄も全員分作りましたw


085_convert_20110706172402.jpg
真ん中にはやぐら。
ハッピを着て太鼓をたたくイヌくんとキツネくん。


106_convert_20110706172541.jpg
やぐらの周りでは盆踊りを踊っている子供たち♪


044_convert_20110706171635.jpg
屋台で買った食べ物は、
ここで盆踊りを見ながら食べることができますw


次回は、出店1つ1つ見ていきましょう♪

なつもよう

2011-07-07

今日はシリーズではないですが、
夏っぽい風景を載せてみました

20100802145642.jpg
ヒツジのお母さんは布団たたきを頑張ってます!!


20100802145730.jpg
子供たちが帰ってくると、
テラスでシャボン玉遊びを始めました♪


20100802150525.jpg
こちらの家にはお中元が届いたようです。
ちょっと早いですが…
そして大きいですが…^^;


20100802150014.jpg
休みの日、ねずみ一家はバーベキューをしてました☆


20100802145439.jpg
ウサギのお父さんと息子は川へ釣に行きました。


20100802145540.jpg
厚い夏の夜は、ビールと枝豆が最高ですね☆

科学館④

2011-07-04

今日は科学館最終回!!

20100717132309.jpg
科学の実験コーナー♪
これは夏休みに開催してるプログラムみたいですねw


20100717140320.jpg
これは、走れば走るほど音が鳴るというやつw
↑よく分からないですね^^;
壁にあるパイプから音が鳴ります。


20100717121005.jpg
こちらもよくある電話の筒。
トイレットペーパーの芯とストローで作成w


20100717120854.jpg
これはミラー迷路。
高さ的にちびっ子しか入れないようです…汗


20100717121313.jpg
ここは電気コーナー。
電磁波とかw


20100717132737.jpg
ミラーみたいなトンネル。
何かありそうなので置いてみた^^


20100717133434.jpg
昆虫コーナー。


20100717132934.jpg
恐竜時代コーナー。
そしてその奥は氷河期コーナー。
どんどん過去に遡って行く感じで^^v


我が家の科学館でした!!

氷河期の先はみなさんの想像にお任せします☆笑

科学館③

2011-07-03

みなさん、とてもとてもお久しぶりです!!

約1年ぶりの更新になってしまいました><
これからまたちょこちょこ更新できそうなので再開してみましたw
マイペースなちょめりっこですが、またよろしくお願います^^


前の内容が途中だったので、続きから更新してみましたが、
なんせ1年ぶりなので、書き方とか内容が変になるかも…笑

再開した今日は途中だった科学館の紹介です。
1年前に2つほど科学館の紹介をしてるので、それを見てから見てくれると話が通じるはずですw

物理コーナー☆
20100717131353.jpg
鏡を使ったコーナー。
空を飛んでるように見えてるシカくんw


20100717120304.jpg
こちらは磁石のコーナー。
科学館によくあるの見たことないですか??^^
これは両面テープを巻いてるだけですが笑


20100717115924.jpg
ここはちょめりっこの好きなコーナー。
ボールのジェットコースターみたいなやつ♪
これ作るのは結構大変でした><


20100717120122.jpg
このコーナーもよくあるやつ。
てこを使ったコーナー。
ブランコみたいなのに座って持ちあげられるスカンクちゃん♪


20100717131855.jpg
こちらはシャボン玉。
巨大シャボン玉に入っているのはくまちゃん♪


20100717120454.jpg
これは気球??
よく入口にある浮かんでるやつw


次回は、科学館最終回です☆
プロフィール

ちょめりっこ

Author:ちょめりっこ
シルバニア大好きっ子です。
ここでは、コレクションしているものと、手作りしているものたちの写真を中心に更新していきます。
シルバニア歴約15年の作品を楽しんでいってください!!

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード